 
     
    
  共生フォーラムでは、元気に学業に励んでほしいとの思いから
  カンボジア日本友好技術教育センター内に学校保健センターを設置。
  学生および 近隣の子どもたちの健康管理を行う広域こども健康管理事業を実施します。
  
 
  支援者からお預かりした、教材や学習に必要な文房具(ノート、鉛筆、消しゴムなど)、通学に必要な靴(ビーチサンダル、運動靴など)も現地でとても喜ばれています。
 
    支援者から寄せられた、段ボールいっぱいのノートや色鉛筆など。
 
    教室で使用している時計は、支援団体のひとつ、浦和学院高等学校様よりいただいたものです。小中学校校舎竣工時にプレゼントしてくださったこの時計は今でも教室内で時を刻みつづけています。
 
    ケイオーデンタル様からのご提供で、ひとりずつ、歯ブラシをいただき、ボランティアで訪れた日本の歯科衛生士さんからブラッシング指導をうけたこともありました。