技術教育プロジェクト

技術教育プロジェクト

カンボジアでの活動

カンボジアの子どもたちの夢と希望の実現に向けて

青少年・女性の、自立・就労支援のための職業訓練校、カンボジア日本友好技術教育センター(Cambodia-Japan Friendship Technical Education Center)を
シェムリアップ市内の小脱稿と同じ敷地内に建設・開校しました。
日本から技術指導ボランティアを派遣し、学生及び指導者の育成を行っています。

2101.jpg
創立:2016年4月
所在地:シェムリアップ市郊外
敷地面積:12,300㎡
施設内容:センター棟、縫製実習室、農作業棟、実習農園、実習施設(レストラン・カフェ棟、ショップ棟)、パソコン室
期間: 基礎課程1年(午前・午後2部制)、専攻課程1年(午前・午後2部制)
教育方法: 日本人専門講師とカンボジア人サポート講師による授業、ビデオ学習、通信講座
その他: 日本語能力試験(JLPT)N2級合格者は日本への奨学留学生の候補資格を与えます
基礎課程: 日本語学科(各科共通)・・・一般教養とJLPT3級レベル以上
専攻課程と教育内容:
  • コンピューター学科_パソコンの基礎知識、操作方法
  • 縫製学科_縫製技術
  • 料理学科_栄養基礎知識と料理技術、接遇マナー
  • 理美容学科_理美容基礎知識と接遇マナー
  • 農業学科_農業基礎知識と実習

教育理念は、自立・研鑽・仁愛・共生

アジアの未来を担う人材に育成には、教育環境の整備が必要です。 技術的な知識だけではなく、ホスピタリティの心も広めながら、様々な分野で活躍する人材を育成します。

2102.jpg
2103.jpg
2104.jpg
※ コンピューター学科では、はじめてパソコンに触れるという学生も少なくありません。
※ 農作業実習では、自分たちで育てたサラダ菜を収穫しました。
※ ボランティアによる、日本語教育。まずは「ひらがな」から覚えます。

現地学生へのインタビュー「将来の夢は、自分の店を持つことです」

私は今、昼間はこの学校で料理を勉強して、夜間は「元気屋」という日本料理レストランでアルバイトをしています。
昼間に学校で学んだことを、夜間のアルバイトで活かしながら、毎日勉強の毎日です。夢は、いつか自分のお店を持つこと。
同じ夢をもつ仲間と、将来はこうしたい、こうした技術を覚えたいなど目標を語りあっています。
この技術学校ができるまでは、自分がこのような夢を持てるとは思いませんでした。
家族のためにも一生懸命に勉強して、働いて、夢を叶えたいと思います。

2105.jpg

カンボジアの、就職事情

カンボジアでは、学校に行けずに児童労働に従事する子どもの割合が19%※と、高い水準にあります。
教育を受けられないことで、その後、従事できる職業が限られてしまうため、専門職・技術職及び事務職、管理職など専門知識を必要とする国内産業が伸びず、雇用やその人材育成は外資企業頼みという状況がみられます。
職業訓練等で専門知識を身に着ける機会を増やすことができれば、やがてカンボジアの国内産業の成長にもつながるでしょう。
※出典:ユニセフ世界子供白書2017より

2106.jpg

写真ギャラリー
go to Facebook fan page

カンボジア日本友好技術教育センターの生徒さんのようすをご覧ください。
Facebookでも随時公開中です。

2107.jpg
2108.jpg
2109.jpg

ボランティアを募集中です
2110.png

日共生フォーラムでは、カンボジア日本友好技術教育センターで短期・長期で子供たちに手に職をつけるための指導をいただけるボランティアも募集しております。
日本のものづくりの技術と心を伝授いただける方、カンボジアの未来のために一緒に汗を流してみたいとお考えの方は、まずはお問合せください。

応募、支援、問合せ受付